2025-01-01から1年間の記事一覧
(追記2023年6月) sakstyle.hatenadiary.jp Kindle版について(Amazon) 一番手に取りやすい形式ではあるかと思います。 ただ、エゴサをしていて、レイアウトの崩れなどがあるというツイートを見かけています。 これ、発行者がちゃんとメンテナンスしろやって…
失踪した父親とともに消えた自転車を探す過程で、自転車の持ち主たちに隠された過去にふれていく物語 台湾文学を読むのは甘耀明『鬼殺し』(白水紀子・訳) - logical cypher scape2に続いて2作目 (次に台湾文学読むとしたら本作かなあと目星はつけていた…
2025オールタイム・ベストSF結果発表 「アフター・ゼロ」 グレッグ・イーガン/山岸 真訳 「陽の光が届かなくなった年」 ナオミ・クリッツァー/桐谷知未訳 「やけにポストの多い町」 大木芙沙子 ヴェルト 第二部 第四章 吉上 亮 日韓SF作家対談 今、SFを書…
『文豪ナンセンス小説選』 - logical cypher scape2に引き続き日本文学。 おおよそ大正から戦前昭和くらいの作品を読んでみようかなあという気持ちがあり、横光利一とかが気になりはじめていた。 川端康成は今まで全く読んだことがなく、もしかしたら教科書…
ちょっと昔の日本文学を読んでみようかなと思い始めていて、つらつらと図書館で検索をかけていたら見つけた本。1987年刊行の本である。 「ナンセンス」というのは最近だとあんまり使われないので、ニュアンスをつかみ取りにくい。このアンソロジーに収録され…