2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
愛ちゃんの出番がそれなりにあった!(最初の感想がそれか) 記憶を失った未来に対して、記憶を思い出さない方が未来は幸せだと考え未来とは会わないようにする秋人あたりを描いた前半の方が、泣けたし、前半の方がアクションシーンも多かった。 後半はちょ…
新美術館 めっちゃ混んでた 16〜19世紀の風俗画がテーマごとに展示されている。時系列はバラバラ。 17世紀のものが多かったような気がする。 ドロリング《台所の情景》とコシュロー《コレージュ・デ・カトル・ナシオンにおけるダヴィッドのアトリエの情景》…
H-A-J-I-M-A-L-B-U-M-!!アーティスト: Tokyo 7th シスターズ,KARAKURI,セブンスシスターズ,777☆SISTERS,NI+CORA,WITCH NUMBER,SiSH,サンボンリボン,4U,水瀬いのり,篠田みなみ出版社/メーカー: DONUTS発売日: 2015/05/20メディア: CDこの商品を含むブログ (3…
読んだ本 鹿島茂『「レ・ミゼラブル」百六景』 ユゴー『レ・ミゼラブル』のあらすじと当時の挿絵版画をもとに、作品の背景となる当時の社会等についての解説がされている本 文学作品から歴史を見てみる、というもの ジャン・ヴァルジャンにモデルになった人…
考古学からアイヌ研究を始めた筆者によるアイヌ研究の本 筆者の専門は考古学だが、この本では、言語学や遺伝学などの知見もあわせて参照されており、多角的に現在のアイヌ研究の動向をうかがうことができる。 この本でアイヌは、縄文文化を色濃く受け継ぎな…
とりあえず、読んだということでメモ まだ上巻なので感想はのちほど 事前に1巻読み直していたとはいえ、全然、全体像を把握できないでいる なんか、タイムテーブルほしい…… それはそれとして、乙の成長っぷりがすごくいい 雛の方は雛の方で、そうなるかあと…
工事のための休館を前にした展覧会 ブリヂストン行くのは2度目。初めて行ったときにとてもよかったので、行っておきたかった。最終日前日でなんとか行けた。 以前行ったときは比較的空いている時に行っていたため、今回はとても混んでいてちょっと驚いた。 …