雑感

文学読もうかという気持ち

最近なんだか文学読もうという気持ちが強くなって、実際色々読み始めているところだけど、これまで何を読んできたかなというのと、これから何を読みたいかなというのを整理してみようかなという記事 それで、このブログを始めてから今までの読んだ小説を数え…

大正史メモ?

何故か大正史に関わる本を連続で読んだ。何故か、というか主にちくま新書が近いタイミングで何冊か出してきたから、というのが主な理由だけど。 数年前から、戦前昭和史に興味を持ち始めていたのでそれに連結する形で大正にまで興味関心が伸びた。まだ、明治…

弱肉強食うんたら

弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂けれ... - Yahoo!知恵袋 2011年の知恵袋なのだけど、ここ数年の間、まとめサイト的なニュースサイト的なものに拾われて目にすることが、何度かあったので、気になっている。 「この回答が秀逸…

戦後としてのゼロ年代

『民主と愛国』を読んでいて*1、そこに書かれている戦後日本の社会状況というものに対しては、別世界だという感覚しか持つことができないし、戦争体験というのもまあ想像不可能なものだ。 それにもかかわらず、そこで紹介される戦後思想の方には、惹かれるも…

小学生はガンガン犯行予告とかすればいいと「本気で」思うよ

前回のエントリの続きということに一応なる。 前回のエントリならびに今回のエントリは、id:i-Agへの応答ということになるのだけど、前回と今回ではやや性質が異なる。ので、そのことをまず書いておく。 前回のエントリに関していえば、Agさんの言っているこ…

ゲーム的罵倒語

普段このブログは、読んだ本のタイトルとかをそのまま記事のタイトルにしているので、急にそうでない記事を書こうとすると、タイトルが全く思いつかなくて、タイトルセンスのなさというものが露呈してしまう。 今回は、以下の記事への反応。 冗談でもそうい…

いじめ問題の話∧トラバの話

のっけからあれですが、僕個人は自分のblogでいじめについて何か書く程、いじめ問題に興味・関心がないし、話題もないです。 ただ、人のblogでコメントしてしまった関係上、ちょっとエントリを立ち上げさせてもらいます。 「そう簡単に?!」(ひさしのぶろ…

blog(ネット)中毒

今日は、部屋の掃除をしようと思っていたのだけど、全然進んでいない。 ネット見たりネット見たりネット見たりしてた……ダメだ。 そして、blogに何か書こう何か書こうと思いながら、何も書けないでいる。ここ数日、ほとんど何も考えずぼーっとしているような…

ポモとかカルスタとか文学とかでぐだぐだ

本当は、上と一続きの記事にしてしまおうと思ったんだけど、やっぱ分かりにくくなるので一応分ける。 今とっている授業で、ドゥルーズの『シネマ』を読む、というものがある。 ドゥルーズの映画分析みたいなことをやっている。 ベルクソンの持続概念を使って…

近未来科学冒険活劇を描こう

土日月の三連休は、大学のサークルで発行する冊子の編集作業でした。 怠惰な自分は、今号に原稿を提出しませんでした。 が、そのことに対して、後悔と反省をしています。 一年生ばっかに書かせてどうする、というのもあるにはあるわけですが、それ以上にみん…

もっかいPerfume

というわけで、ここ数日でまともに聞いてる音楽はyoutubeのPerfumeだけ、とかいう。 『リニアモーターガール』 『エレクトロワールド』 『コンピュータドライビング』 が、お気に入り(上リンク先はyoutube)。 『コンピュータドライビング』って曲だと、あ…

選ばれし者の恍惚と不安

以前書いたエントリ「偶然性と倫理」に書いたことと ハルヒのアニメ最終回とが 何か関連があるように、感じた。 どういうことか。 「選ぶ」ことや「選ばれる」ことのもつ、暴力性について、だったと思う。 ふとした思いつきのメモなので、この程度。

知的エリートになるためにこれを見よ

現代と社会システム 第8回宮台真司氏対談 「方法としての社会学」〜実践、道具、共通言語として 慶應SFC、井庭崇の授業「現代と社会システム」が、ネット上で動画配信されている。 太っ腹というかなんというか、無料でSFCの授業が見放題?! 上のリンクは、…

ちょっと怖い話

とあるかぞくがのこしたblog 俺は最近知ったけど、1年くらい前からあったみたいなので、知ってる人はもう知ってるかも。 自分が気をつけていても、人からばれる、ということを考えると、正直いい気分はしない、確かに。 まあ、個人webサイトならまだしも、…

テストとか忙しいんですよ

前の書き込みから、随分と間が開いた気もするので、一応近況報告をば。 今週からテスト週間が始まりまして、今大体真ん中らへんで、山場は過ぎた感じですが。 あんまり書くような話題もなかったわけです あと、所属している文芸サークルの春号の原稿を書いて…

素人目に映るライブドアショック

最近ニュースを見ていなくて、実は昨日のニュースで色々知ったのですが、ライブドアショック。 経済に関してはとんと知識がなく、株式というのも縁遠いと感じているので、また堀江や東証が何やら愉快なことをやらかしているなぁ、と眺めているだけなのですが…

ネット生活?!

わりとどーでもいい話、まさに「雑」感なんだけど。 この前ふと、ネットが「活動」から「生活」へと変化したな、と思った どういうことかというと、 自分がネットを始めたのが大体99年頃で02年くらいまで、web上で自作の小説を書いて、やはり同様に自作の小…

茂木

今日の東京新聞にあった「書きすぎる逸材」というコラムに、同感 最近、脳科学が利用されすぎじゃないのか、とか、茂木健一郎は『脳と仮想』は傑作だけどその後書きすぎなんじゃないか、という内容 今、脳科学で注目を浴びているといえば、茂木・澤口の両名…

役に立つとか立たんとか

ベクトルの彼方 大学で物理をとっていて、ちょっと一般人(?)と自分は違うのかもしれない、とか 学問を役に立つ、立たないで分けるのは、あんまり意味がないのでは、という話で コメントに書き込みしたんですが、なんか面白い話題なので、自分のブログにも…