2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年振り返り

今年ももうそんな時期っすか 今年、特にこういう記事を書くつもりはなく、何の準備もしていなかったのだが、去年も28日だか29日だかに振り返り記事を書いていたようなので、まあちょっと書いてみるかと。 ブログについて ブログ運営的な点でいうと、はてなダ…

日経サイエンス2020年1月号

12月号を読んだ勢いで1月号も読んだ。 ただし、かなり飛ばし読み。日経サイエンス2020年1月号(特集:AI 人工知能から人工知性へ/深海生物)日本経済新聞出版社Amazon 特集:AI 人工知能から人工知性へ 想像力を手に入れたAI 知性獲得につながる3つの方法 G. マ…

『日経サイエンス2019年12月号』

日経サイエンス2019年12月号(大特集:真実と嘘と不確実性)作者:出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2019/10/25メディア: 雑誌 NewsScan●海外ウォッチ 卓上の重力波検出器 卓上の重力波検出器〜日経サイエンス2019年12月号より | 日経サイエンス アー…

『文学+01』

文学+ 1号 発売中A5サイズ/240ページ定価:1200円(送料・振り込み手数料別)現在は通信販売のみ。お取り扱い頂ける書店様随時募集しております。 pic.twitter.com/thQXxSlzl7— 文学+ (@bungakuplus) 2018年10月5日 2018年11月頃に読んで、そのまま読みさ…

たつざわ「芦田漫画映画製作所の通史的な解明」

(おそらく)2018年5月の文フリで購入し、その直後に読み終わっていたもの 感想メモも、読んだ当時に書いているのだが、何故かブログに載せずに放置されていたので載せる 何故か、というか、おそらく同時期に買った他の同人誌と一緒に感想をあげるつもりだっ…

飯田隆『新哲学対話』

プラトンが書かなかったソクラテスの対話編、とでもいうか、まあ二次創作というか。 4本が収録されているが、例えばそのうちの「アガトン」は、『饗宴』のあとも残って話を続けていた4人の対話の記録、ということになっている。 ところで、フィルカルVol.4 N…

古田徹也『ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考』

『論考』の入門書で、『論考』やウィトゲンシュタインをあまりよく知らない人でも読めるようにと書かれており、実際、とても読みやすい。 自分は、ウィトゲンシュタインについて多少興味があって入門書くらいは読んでいたりするけれど、わりと『探求』の頃の…

マルチレベル淘汰(メモ)

昨日、ちょうどこういうことをメモったタイミングで、今日、下記のようなツイートを目にした 記事中に、コラムとして集団選択の話が書かれている E.O.ウィルソンとデイヴィッド・スローン・ウィルソンによる「複数レベル選択理論」 群選択の話は、エリオット…

『SFマガジン2019年12月号』

SFマガジン 2019年 12 月号作者:出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/10/25メディア: 雑誌 第7回ハヤカワSFコンテスト最終選考委員選評 優秀賞の『オーラリーメイカー』と特別賞の『天象の鏡』の冒頭部分が掲載されていたが、読むとしたら、本でちゃんと…

『別冊日経サイエンス 進化と絶滅 生命はいかに誕生し多様化したか』

進化と絶滅 生命はいかに誕生し多様化したか (別冊日経サイエンス235)作者:出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2019/10/16メディア: 大型本www.nikkei-science.comこの表紙は、京都造形芸術大学の学生たちの作った作品から。アボリジニーアートから…

フィルカルVol.4 No.3

まだ、Vol.4 No.1とNo.2を読めてないのだが、ウィトゲンシュタイン特集とかだったので、手に取った とりあえず読んだ分だけ。 妖怪論の奴も読みたいと思っているのだが、長いので後回し。すみません。 後半、書評および筆者・訳者自身による著作の紹介が続く…

宙を数える 書き下ろし宇宙SFアンソロジー

創元SF短編賞出身者による宇宙SF競作 時間SFアンソロジーである『時を歩く』とセットの企画なのだが、とりあえず宇宙が面白そうだったのでこちらをまず手に取った。 が、めちゃくちゃ面白い どの作品も当たりで、かなり満足度が高い。レベルの高い短編集だと…

アニクリvol.7s 特集 作画崩壊/幽霊の住処

アニクリはほんと次から次へと出るので読むのが追っつかない この号は、夏頃に半分くらいまで読んでいたのだが、ブログ記事にするのはもうちょっと読んでからにしよう、とか思ってたら時間が経ってしまった。 アニクリは毎号、特集を組んでいるが、その中で…

現代思想2019年9月号 特集=倫理学の論点23

タイトルにあるとおり、様々なジャンルでの論点が分かるような、コンパクトな原稿が多数収められていて、色々と入口によい感じの特集。全部は読んでいないけれども。現代思想 2019年9月号 特集=倫理学の論点23作者:岡本裕一朗,奥田太郎,池田喬,長門裕介,福永…