2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
文字をめぐる12編の短編による連作短編集。 それぞれ独立した短編としても読めるが、互いに色々関連し合っている。 以前から気になっていたが、中島敦の「文字禍」を読んでから読もうと思っていて、この前実際読んだので、ようやく手にした。 『文豪ナンセン…
『筺底のエルピス』『ねじまき少女』再読 - logical cypher scape2で書いた通り、4年ぶりの新刊 次巻の9巻が最終巻になることが予告されており、その前段階、戦いの準備をするところで、ある意味、物語的には一番盛り上がるところとも言える。 筆者が、脇役…
発見なるか プラネット・ナイン R. G. アンドルーズ リュウグウが語る太陽系惑星の起源 遠藤智之 協力:渡邊誠一郎/小久保英一郎/奥住 聡 アルマ望遠鏡で迫る 惑星誕生の現場 遠藤智之 協力:大橋永芳 恐竜の知覚を再現する T. レックスの頭の中を覗いてみ…
『筺底のエルピス』 新刊が今月出るのに備えて、既刊1~7巻を読み直した。 初読時の記事は以下の通り ちなみにそれぞれの発売日が、 1巻:2014年12月→2巻:2015年8月→3巻:2016年3月→4巻:2016年6月→5巻:2017年8月→6巻:2019年1月→7巻:2021年2月 3巻と4巻…
図書館情報学でいったいどのような研究をしているのかを紹介している本 であるが、個人的には、高校・大学時代の友人の初の単著である。 ネット上では、min2-fly(みんつーふらい)というIDを使っているので、そちらの名前の方が分かる人には分かるかもしれ…