モーグル世界選手権シエラネバダ大会堀島優勝!

3月8日、9日に開催されたモーグルの世界選手権シエラネバダ大会
(ちなみに世界選手権は、スノーボードフリースタイルスキーの同時開催で19日まで)
日本の堀島行真がシングル、デュアルのW優勝を果たしました!!

世界選手権とは

スキーにおいて世界規模の大会は、以下の3つにわけられます。

  • オリンピック(4年に1度)
  • 世界選手権(2年に1度)
  • ワールドカップ(毎年、複数回)

世界選手権は、五輪の前年と翌年にそれぞれ行われます。
五輪金メダル、世界選手権金メダル、W杯年間総合優勝が、三大タイトルとされています。
つまり、世界選手権での金メダルというのは、五輪金メダルに次ぐビッグタイトル。
日本チームとして、2009年に上村愛子(日本初)以来2度目。男子としては初です。
メダル獲得者としては、附田雄剛西伸幸伊藤みきがいたわけですが、日本男子の金メダルがついに見られることになるとは……っ!

シングルとデュアル

モーグルには、
1人で滑るのがシングル
2人で同時に滑ってトーナメント式で勝ち上がっていくのがデュアル
という2つの方式があり、世界選手権では1日目にシングル、2日目にデュアルをやっています。
今回、堀島はこの両方で優勝。
なんと世界選手権では男子初!!
両方で優勝するってのはなかなかできないことで、今記録を見たら、上村愛子は両方金とってたみたいですけど、ここ最近の3大会くらいだと、それぞれ優勝者は別です。
やはり2日連続で行うので、疲労が溜まるということもあり、またシングルとデュアルでは雰囲気が異なるということもあって、両方優勝は難しかったりします。
けど、今回はシングルでの勢いを維持してデュアルにいけたのかなという感じなのと、他の選手へのプレッシャーが重要になるデュアルで、両日ともに堀島は調子がよくて他選手へのプレッシャーがかけれたのではないかなーと。

堀島行真

1997年生まれ19歳と若い選手
2012-13季にW杯デビュー
昨季W杯開幕戦で初表彰台(3位)
今季は年明けからは、一桁順位くらいにはコンスタントに残っていて、日本チームの中でも調子のいい感じの選手ではあった。
平昌五輪に向けて注目の選手ではあるなあと思っていたけれど、まさ今季の世界選手権で優勝するとは思ってもみなかった。

シングル

Moguls competition starts SN2017 on a high - FIS-SKI

We didn’t have to wait long for the first big surprise of Sierra Nevada 2017, as 19-year-old Ikuma Horishima from Japan laid down three blistering runs to take the first men’s gold medal of the world championships.
(...)
However, in qualifications, Horishima came out guns blazing, besting Kingsbury at his own game to head into the first finals run in top spot. There, however, Kingsbury fired back, edging Horishima by less than a point but earning himself the honours of last to drop in the super final.

In the superfinal Horishima did not back down, earning a score of 88.54 with another hard-charging run and sending the pressure back up to Kingsbury at the top of the course.

"I went for aggressive skiing, and I felt good today," Horishima said with his coach acting as interpreter, "I felt a lot of pressure today, as I ski on the World Cup against Mikael Kingsbury and Ben Cavet and I know how good they are. So, I'm very happy to get this win."


男子

1 HORISHIMA Ikuma 1997 JPN
2 CAVET Benjamin 1994 FRA
3 KINGSBURY Mikael 1992 CAN
4 TADE Marco 1995 SUI
5 WILSON Bradley 1992 USA
6 BENNA Anthony 1987 FRA
World Ski Championships - Men's Moguls OFFICIAL RESULTS 08.03.2017

堀島、速い!
モーグルは、タイム、エア、ターンの3要素の総合点で競うので、速ければ勝つというわけではないのだが、スーパーファイナル進出者の中で最速のタイム!
最速でも勝てないことがあるのは、モーグルのわかりにくさになっているが、一方で、エアやターンは上位になればなるほど差異が少なく、スピードは誰が見ても分かりやすいので、他選手へのプレッシャーとしてはある意味有効な手。
王者ミックも、堀島のスピードにおされてか、スーパーファイナルではアグレッシブな滑りで攻めてきていた。

女子

1 COX Britteny 1994 AUS
2 LAFFONT Perrine 1998 FRA
3 DUFOUR-LAPOINTE Justine 1994 CAN
4 PERTAKHIYA Marika 1992 RUS
5 WESSEL Hedvig 1995 NOR
6 RAKHIMOVA Regina 1989 RUS
World Ski Championships - Ladies' Moguls OFFICIAL RESULTS 08.03.2017

FISの記事にもあったけど、W杯総合順位と同じ順位で表彰台の3つのポジションが埋まった。
4位と6位にロシア、5位にノルウェーがいるんだなあ

デュアル

Laffont and Horishima win golds in dual moguls shocker - FIS-SKI

Dual moguls is always an unpredictable event, but few could have foreseen the outcome of Thursday’s competition, where the entire Canadian squad - including 2015 dual moguls world champion Mikael Kingsbury - were eliminated in the quarterfinals, yesterday’s ladies’ single moguls world champion Britt Cox (AUS) was bumped in the semi finals, and the men’s super final saw both athletes involved in separate crashes in their push for the finish line.

Laffont took a tough road to the final, knocking off Hedwig Wessel (NOR), Keaton McCargo (USA), and Jaling Kauf (USA) on her way to a showdown with Yulia Galysheva of Kazakstan in the big final.

“It’s crazy…I can’t believe it,” Laffont said from the finish, still emotional after celebrating with her extended family who were on hand to witness the occassion, “I’m 18 years old and I’m the new world champion. Just last year I was the junior world champion and now I’m the real world champ. Last year I won my first world cup, yesterday I took silver medal (in single moguls), and today I’m the champion. I can’t believe it.

ラフォンの喜びと驚きが伝わってくるw

While the ladies’ competition certainly had it’s share of upsets and surprises, nothing could compare to the men’s dual moguls finals at Sierra Nevada. Beginning with the first heat and ending with the final one it was one shocking result after another, and by the end of the competition Ikuma Horishima - yesterday’s single moguls winner - would take the victory and become the first men to win double moguls world championships gold medals.

男子初のダブル優勝

Through a translator, the 19-year-old Horishima reflected on his big final.

“In the start I was very nervous, but I knew also that I had strength. When I fell down, I knew that I would get back up and finish the run, no matter what. This is what I did and now I am the double world champion.”

Bronze on the day would go to Switzerland's Marco Tade, with the 21-year-old Swiss skier taking the small final win against his good friend and roommate here in Sierra Nevada, Sacha Theocharis of France, after Theocharis crashed out in the middle of his run.

今シーズン、ちょくちょく名前を見てたような気がする、スイスのタデとフランスのTheocharis、仲いいのね


男子

1 HORISHIMA Ikuma 1997 JPN
2 WILSON Bradley 1992 USA
3 TADE Marco 1995 SUI
4 THEOCHARIS Sacha 1990 FRA
5 REIHERD Dmitriy 1989 KAZ
6 MAKHNEV Andrey 1997
7 ROWLEY Thomas 1994 USA
8 ANUFRIEV Egor 1995 RUS
World Ski Championships - Men's Dual Moguls OFFICIAL RESULTS 09.03.2017


1回戦から、堀島は王者ミックとの対戦にあたってしまうが、ミドルセクションから追い上げを見せてこれに勝利。
その後、ANUFRIEV、THEOCHARISを下し、決勝はウィルソンと。
ところで、堀島は毎回、第1エアはコーク1080をしてるけど、他にデュアルの第1エアでコーク1080してるのミックだけで、他の3人はコーク720だった
決勝では、シングルで堀島に次ぐスピード点を出していたブラッドリー・ウィルソンと。
ウィルソンは、ソチ五輪でもスピードで他の選手を圧倒していた選手。
これはすごいカードになったなと思ってみていたら、実際の試合運びも波乱の展開。
堀島がミドルセクションでクラッシュしてしまう。
しかし、その後、なんとウィルソンも第2エア前でクラッシュし、エアを飛び損ねてしまう。一方、後ろから追い上げた堀島は第2エアを成功させる。
堀島が先に転倒してしまったわけだが、エアについては堀島に点が入ったことになり、いわば逆転優勝的な形に。
デュアルは、対戦相手が滑っているところが見える形式なだけに、焦りから思わぬミスを誘発させてしまう。
しかし、ミスしたとしても、こんな形で巻き返しもできるともいえる(2人とも転倒というのはさすがに珍しいし、こんなパターンは見たことないけど)。
思うような滑りができなかったという点で本人的には反省点の残るものだったかもしれないが、見てる者の心に残る名試合だったのではないかと。

In the big final he met Bradley Wilson, the athlete consistently proven to be the fastest on the moguls World Cup this past season, and having those two in the mix would quickly prove too volatile to last.

After a blistering top section, both athletes started to lose form just after the first jump, with Horishima losing control first and crashing to a full stop in the middle of the course. Wilson, meanwhile, was desperately fighting a losing battle to hold it all together himself, but eventually he he too would give in to gravity and pull up short just behind the bottom air bump, then skipping that jump and rolling slowly into the final pitch and towards the finish.

Meanwhile, Horishima had picked himself up, seen the struggles of Wilson, and set back on down the course, launching a massive off-axis 720 off the bottom jump and pinning it across the line just behind Wilson.

It was almost too much to believe for the fans gathered at the bottom of the course, but the judges in the booth, pros prepared for virtually any scenario, were able to properly evaluate both runs and give the win to Horishima by a score of 20-15.

FISの記事でも詳細に紹介されている。

女子

1 LAFFONT Perrine 1998 FRA
2 GALYSHEVA Yulia 1992 KAZ
3 KAUF Jaelin 1996 USA
4 SEO Jee-Won 1994 KOR
5 PERTAKHIYA Marika 1992 RUS
6 SCANZIO Deborah 1986 SUI
7 COX Britteny 1994 AUS
8 MCCARGO Keaton 1995 USA
World Ski Championships - Ladies' Dual Moguls OFFICIAL RESULTS 09.03.2017

ラフォンがミドルセクションの後半まで先行しつつも、ミドルの後半からガリシェバが抜いて先着。ただ、第2エアの着地をちょっとガリシェバがミスったか。結果、ラフォンが18vs17の接戦を制した。
第2エアで、ラフォンがバックフリップ、ガリシェバがフロントフリップしてるの、対称的でいいよねw
3位にアメリカのカウフ、4位に韓国のSEOが入ってきている。

ブラボースキー

【‘17シーズン総括】加豪仏の三強時代が到来。日本チームは五輪に向けて期待値アップ! : コラム | J SPORTS
今シーズンを総括するコラムが来てました

史上初のアジア5連戦が開催されるなど新展開がみられた今季のW杯。
男女ともに秋田たざわ湖大会終了時点で、クリスタルグローブの行方は決まっていたが、最後の中国での2戦も緊張感の高いレースとなった。

つまり、男女ともにカナダ、オーストラリア、フランスの選手がトップ3に入ったという図式だ。全体的にみて決してカナダの戦力が落ちたわけではない。だが、その一強時代は終幕した印象であり、新たに三強国時代が到来したといった印象だ。

なるほど、確かに
全然気づいてなかったけどw
あと、カナダ一強時代が続くうちに、すっかりアメリカの存在感も下がり続けているような気がしている。
逆にロシアがじわじわと復活してきているな、とか

今季の日本勢は国内での国際大会(W杯秋田たざわ湖大会、アジア大会)や世界選手権に標準を絞るためか、一部の海外大会出場を見送ったこともあり、トータルで総合順位は決して高くなかった。
男子の最高位は原大智(チームジョックス)の17位。そこに遠藤尚(忍建設スキー部)が18位、堀島行真(中京大学)が19位と続いた。女子のトップは伊藤みき北野建設スキークラブ)で37位──。
ただし、原、遠藤、堀島が表彰台に肉薄、負傷欠場中だった西伸幸(マンマーノフーズ)・星野純子(チームリステル)の復活、堀島、村田愛里咲(行学学園)のアジア大会優勝など五輪シーズンへ希望を残す場面もあった。 そして、W杯終了後にスペインで行われた世界選手権で、堀島が絶対王者ミックをやぶり2冠達成(モーグル、デュアルモーグル)という予想外のドラマが待っていた。堀島はこれで一気に世界からマークされる存在となった。

‘18季は堀島が五輪メダルを射程に入れ、ライバルの原は一層の飛躍を期し、一方で西、遠藤、伊藤みきらベテラン勢が最後の勝負をかけるシーズンとなろう。

なるほどね