『日経サイエンス2015年5月号』

とりあえず読んだ記事のメモ

特集「超ハビタブル惑星」

  • 「生命の理想郷スーパーアース」

「超ハビタブル」ってどういうことかと思ったら、まずは、主星の寿命が長いということだった。
それから、多島海であること

2m級の望遠鏡で大気を観測する話

  • 「沈没船のお宝を探せ 海洋考古学の新時代」

最新の潜水スーツやロボット潜水艇で海底探査のできる範囲がすごく広がったという話

  • 「透明化が社会に強いる進化」

ダニエル・デネットが、ソーシャルメディアの発達などの情報化が企業や国家という組織に対して淘汰圧として働く、という話をしてる

  • 大型実験施設関係

ILC、ハイパーカミオカンデ、増強LHCについての記事がそれぞれあった。